
カタリバの活動をご寄付という形で応援していただいている方々へのご支援のお礼や、お問い合わせにお応えするお仕事です。子育て中の方も大活躍しています。
この職種で働くスタッフ
-
川井 綾
1984年生まれ 。宮城県仙台市出身。国際基督教大学卒。 神奈川県にてシステムエンジニアとして3年半勤務。震災を機に、2011年10月より認定NPO法人カタリバに参画。岩手県大槌町にて、放課後学校コラボ・スクール大槌臨学舎の立ち上げに従事。4年間、臨学舎の広報・事務局スタッフとして勤務。現在は、広報・ファンドレイジング部にて、主に個人の寄付者の皆様の管理やイベント等を担当。
募集の背景
NPOカタリバは、中高生へのキャリア学習支援や被災地、貧困などの困難を抱える子どもたちへの居場所と機会の提供など、子どもたちの「未来を自分で創りだす力」を育む教育活動を行っています。
カタリバには現在約15,000人の寄付者の方々が、カタリバの活動を寄付という形で応援してくださっています。そんな寄付者のみなさまとカタリバの架け橋となる役割を担っていただきます。アットホームで融通のきく職場のため、子育て中のスタッフも多く活躍しています。プライベートの時間を大切にしながら、自分らしいペースでお仕事したい方におすすめです!
仕事内容
●カスタマー(寄付者)サポート
メール・電話での寄付者対応、データベース入力、郵送物の発送等の事務作業 など
※ご希望や適性に合わせて、ご相談の上決定いたします。
仕事のやりがい
カタリバを応援してくださっている方々の「善意を感じることができる」のが1番のやりがいです。
日々、「頑張ってください」「応援しています」など、ご支援者の方々からたくさんの励ましのお言葉をいただきます。感謝の気持ちでいっぱいになると同時に、1人1人のお気持ちをお預かりしているのだと、背筋が伸びる思いです。
「カタリバに寄付してよかった」と思っていただけるように、丁寧な対応をチーム全体で心がけています。
スタッフの1日
東京都の高円寺事務所が活動拠点です。
電話やメールでの問い合わせの対応、領収書の発行や決済状況の確認など、内勤事務がメインです。その他、ご支援者のみなさまにお送りするお手紙やメール、パンフレットの作成、年に2回ほど実施するイベントの企画運営なども行います。
チームメンバーが8名おり、お子さんがいらっしゃるママさんが半数です。
週に1回のミーティングでは、業務進捗を確認する他に、プライベートの出来事を共有するなど、年齢関係なく和気あいあいとした雰囲気です。
●ある日のスタッフの1日
9:00 出勤
10:30 チームミーティング
12:00 お昼
13:00 問い合わせ対応(メール)
15:00 郵送物の準備
17:00 制作物に関するミーティング
18:00 退勤
求める人物像
- 未来を担う子どもたちをサポートする活動に共感される方
- 基礎的なビジネスマナー・PCスキルをお持ちの方
- 細かい事務作業が苦にならない方
- 突発的な依頼や変更にも柔軟に対応できる方
求めるスキル・経験
- Word、Excel、インターネットを活用できること
- 一般事務経験(1年以上)
募集要項
-
雇用形態
パートタイム職員
-
募集職種
カスタマー(寄付者)サポート
-
配属部署
広報・ファンドレイジング部
-
勤務地
東京都杉並区高円寺 JR中央・総武線高円寺駅徒歩5分
-
勤務時間
9:00~19:00の間の6~8時間程度
-
勤務日数
週4-5日 週24時間以上
-
給与
時給1,020円~ ※経験に応じる
(月末締、翌月25日払)
-
待遇・福利厚生
労災、雇用保険(週20時間以上勤務)
健康保険・厚生年金(週30時間以上勤務)
通勤交通費(6ヶ月定期代の1/6を毎月支給)
-
休日休暇
週休2日(土・日)、祝日、夏期・年末年始
-
契約期間
有期雇用(当初1年。継続可能性あり)
-
応募資格
事務の業務経験があること。(基本的なパソコンスキル)顧客など社外との電話対応経験があると尚可。
-
採用予定人数
1名
-
選考プロセス
書類選考、面接(数回)、適正検査