
社会の変化に合わせた新規事業の立ち上げなどにより組織が拡大していく中で、事業活動のさらなる加速をバックオフィスから支える人事労務の新メンバーを募集します。
この職種で働くスタッフ
-
田中健次 (経営管理 責任者)
2005年中央大学経営学科を卒業。 同年、自動車用品の株式会社イエローハットにて、経理部に配属される。 震災後同社を退社、スキルアップを目指し会計事務所に勤務。 2015年カタリバに入職、一貫したバックオフィス経験を活かし、経営管理本部にて多拠点展開する団体の事務部門を支えている。
-
小松渉
福島県浪江町の出身。2012年に東京外国語大学を卒業後、株式会社小松製作所にて法人営業、人事労務、生産手配などを担当。その後、三菱自動車工業株式会社で、海外子会社の事業管理などを勤める。美容系ベンチャー企業を経て、2020年カタリバに入職、予実管理・労務を担当している。
募集の背景
NPOカタリバでは、約130名の職員が、全国で様々な教育事業に携わっています
カタリバは、学校・放課後・地域・行政など、10代を取り巻く様々な環境に、新しい手法で働きかける団体です。開発したサービスを組み合わせてプロジェクトを立ち上げ、教育プログラム提供、居場所施設の運営、高校や行政へのハンズオン支援など様々な手法で、10代の可能性を広げる活動に全国で取り組んでいます。
今年3月には新型コロナウィルス感染拡大の影響で、学校に行けない子どもたちのためのオンライン学習支援事業「カタリバオンライン」をスタート。7月の熊本豪雨ではいち早く駆けつけ、子どもの居場所づくりや学習支援を実施。社会の変化にすぐに反応し活動するスピード感ある環境のため、新規事業もどんどん増え、急な職員の異動や、職員・業務委託スタッフの増減員などの手続き業務も増えてきました。
そこでこの度、事業活動の一層の加速のために、人事労務チームを増強し、スタッフがより快適に働ける環境を整えるべく、新たなメンバーを募集します。
仕事内容
チームで分担して下記業務にあたっていただきます。
給与計算や保険手続きなどの専門的な業務は社労士に委託しているため、人事労務経験のない方でもご安心ください。
■給与事務
毎月の勤怠確認とリマインド、変動事項(給与の改定、扶養の変更、手当の申請など)の確認、社労士への情報共有など。計算自体は社労士に委託しています。
■入退職手続き・辞令発行
内定・条件通知の発行、必要書類・マイナンバーの収集、入職前の案内メール送付、保険証の発行、労務関連システムのアカウント発行など。保険手続きは社労士に委託しています。
■その他
助成金申請のための書類準備、産休・育休希望者との面談や関連手続き、辞令の発行など。
人事・労務管理は「SmartHR」、勤怠管理は「TeamSpirit」というシステムを導入しており、ペーパーレスで効率的に業務にあたっていただける環境です。
仕事のやりがい
2020年7月の熊本豪雨に際しての災害時子ども支援。こうした現場をバックオフィスから支える仕事です
直接的に子どもに触れ合うことはありませんが、人事労務のお仕事はカタリバの運営と密接に関係する業務のため、カタリバの様々な部署の動きをいち早く知ることができると共に、子どもたちの心に火を灯すきっかけに間接的に携わることができます。
加えて、ワークライフバランスを取りながら働くことができます。リモート勤務メイン(出社は多くて週1回程度)のため無駄な通勤時間はありませんし、休憩時間を家事などにあてることも可能です。残業はほとんど発生せず、発生する場合でも1日30分程度です。ご自身のライフスタイルを大切にしたい方にはおすすめの環境です。
スタッフの一日
人事労務チームでは、経営管理本部のマネージャーのもと職員2名が働いています。
カタリバ高円寺オフィスが拠点ですが、前述のとおり人事労務チームはリモート勤務メインで働いています。ルーチンワーク的な業務の割合は少なく、日々のスケジュールはその時々の入退職状況などによって変わります。
●ある日のスタッフの一日●
10:00 リモート朝礼
10:15 メールの確認と問い合わせ対応
11:30 勤怠システムの確認とリマインド
12:30 ランチ休憩
13:30 労務チーム週次ミーティング
14:30 通知書類の作成
16:00 産休予定者と面談
17:00 退勤
求める人物像
- 週に1回程度はオフィス(高円寺)に出勤可能な方
- 社会に貢献している実感を得ながら仕事をしたい方
- ポジティブなコミュニケーションを心掛けられる方
- 突発的な変更や依頼にも柔軟に対応できる方
- 残業の少ない環境で、子育てや家事と両立させながら働きたい方
求めるスキル・経験
- 労務スタッフとして勤怠管理システムを扱った経験
- Word、Excelをビジネスレベルで活用できること
募集要項
-
雇用形態
非常勤職員(パートタイム契約)
-
募集職種
人事労務スタッフ
-
配属部署
経営管理本部 人事労務チーム
-
勤務地
NPOカタリバ本部オフィス
東京都杉並区高円寺南3-66-3 高円寺コモンズ203
JR中央・総武線高円寺駅徒歩5分
*コロナ禍への対応として当面は在宅勤務メインを想定しております。 -
勤務時間
9:00~19:00のうち6時間程度
週3~4日(月~金から応相談) -
給与
時給1,100円~
*当社規定により経験・能力を考慮し、面接・面談後に決定 -
待遇・福利厚生
・労災、雇用保険(週20時間以上勤務)
・健康保険・厚生年金(週30時間以上勤務)
・通勤交通費支給
*健康診断、インフルエンザの予防接種 -
働く環境・職場の雰囲気
*高円寺事務所はフリーアドレスで、雰囲気・用途の違ういくつかのRoomからその日の作業スペースを選ぶことができます
*服装は完全自由です
*役職は付けずお互いにあだ名で呼び合うなどフラットな社風です -
休日休暇
*夏期休暇、年末年始休暇
*慶弔休暇、産休・育休、看護・介護休暇
*有給休暇、新規入職者に対する特別休暇
*男性の育休も推進するなど子育てに理解のある環境ですので、子ども関連のお休みも取りやすいです。 -
契約期間
有期雇用(当初1年。継続可能性あり)
※有期雇用の場合の更新は、双方問題なければ実施いたします。 -
応募資格
✔ 労務スタッフとして勤怠管理システムを扱った経験
✔ Word、Excelをビジネスレベルで活用できること -
採用予定人数
1名
-
その他
*副業も可能です(内容に応じて要相談)
*現在、新型コロナウイルス感染症の流行を受けて、面接は極力オンラインで実施しています