CLOSE

認定NPO法人カタリバ (認定特定非営利活動法人カタリバ)

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-66-3
高円寺コモンズ2F

お問い合わせ

Copyright © KATARIBA All Rights Reserved.

RECRUIT

正職員

広報チーム

創業20年の教育NPOで、日本の教育に変化を起こす広報PR担当

カタリバは、2021年11月に創業20周年を迎えました。職員数は約130名、経常収益16億円を超える日本有数のNPOへと成長し、約15事業を通じて約12万人の子どもたちに活動を届けています。そんなカタリバで、今回、新たに広報PR担当を募集中です。カタリバの事業や向き合う社会課題などについての発信を通じて、ともに日本の教育に変化を起こしていく仲間を求めています!

今すぐエントリーする

この職種で働くスタッフ

  • 田中 絢子

    東京都生まれ。大学卒業後、ベネッセコーポレーション、クックパッドを経て、出産をきっかけに「子どものしあわせに直結する事業に携わりたい」という想いが強くなり、2020年にカタリバに参画。新生広報チームリーダーとして、これまでのマーケティング、広報経験を活かし広報チームをゼロから立ち上げ、イベント企画・運営、サービスPR、コーポレートPR、オウンドメディアなどを担当。

  • 高木 佳

    埼玉県生まれ。高校の修学旅行をきっかけに平和学習に興味を持ち、大学進学で広島へ。記憶の継承を中心とした平和教育を専門に学ぶ。新卒で旅行会社HISのスタディツアーデスクへ入り、アウシュヴィッツなど平和に関するスタディツアーの企画販売を行う。その後人材業界を経て、元来の軸である教育業界へ転職、現職ではSNS運用とメディアリレーション、イベント企画を担当。

募集の背景

カタリバは、すべての10代が意欲と創造性を手にできる未来のために活動している教育NPOです。創業から20年で、職員数130名、経常収益16億円を突破。現在、7拠点、約15事業を運営しており、国内で活動する教育NPOとしては最大規模に成長しました。

∇カタリバ2022年を振り返る6つのトピックス
https://www.katariba.or.jp/magazine/article/report221227/

2020年秋に広報専任チームを立ち上げ、社会の変化や世の中の関心ごとに絡めてカタリバの活動を発信する「攻めの広報」に着手してきました。そうした能動的な広報活動の甲斐もあり、多いときでは月40本近くのメディア掲載がありもします。

∇メディア掲載の記事一覧
https://www.katariba.or.jp/news/news_category/media/

毎年、新たな教育的テーマを扱う新規事業の立ち上げを積極的に行う中で、子どもたちへの伴走支援の現場で何が起こっているのか、また、これからの10年でカタリバが描こうとしているビジョンを社会に発信していくことは、事業をつくることと同じように、非常に重要な活動のひとつだと捉えています。

カタリバの理念に共感し、ともにソーシャルセクターの広報トップランナーを目指して走りながら考えてくれる仲間を探しています。

仕事内容

お任せする仕事の具体例

・プレスリリース、ニュースリリースの作成と配信
・各種メディアからの取材依頼や問合せの対応、関係性構築
・各種イベントの企画運営(20周年イベントや記者会見等)
・代表今村久美のメディアや講演での発信マネジメント
・PRツール(ロゴ入りTシャツなど)の企画制作
など

メインミッションとして担当していただくのはメディアリレーション業務を想定していますが、広報チーム全体としては、Webやオウンドメディア・SNS・メルマガの運営といったメディア運営も担当しています。お互いメインミッションを持ちながらも、相互に連携・協力し合って業務を進めていきたいと考えていますので、幅広い業務に関わっていただくことができます。

参考リンク

メディア掲載の記事一覧
プレスリリースの記事一覧
KATARIBA マガジン(オウンドメディア)
TwitterFacebookInstagram / note

仕事のやりがい

カタリバは2021年に創業20周年を迎え、職員数は約130名、経常収益16億円を超える日本有数のNPOへと成長し、ソーシャルセクターにおける存在感や注目度が高まっています。

20年の活動で築いてきたアセットを活用し、読売ジャイアンツ丸佳浩選手の「丸メシプロジェクト」の支援先に決定するなど、ビッグネームとコラボした企画を実施することもできます。しかし、その存在感や注目度、発信すべきことが山ほどある現場とは裏腹に、広報の分野においてはまだ整備されていないことも多いです。

広報の実務・支援経験を積んできた方にとっては、経験を活かしてゼロから自分で企画し、カタリバ式攻めの広報を開発していく醍醐味があります。また、初めて広報を経験する方にとっても、裁量をもって幅広く広報・ブランディング業務の経験を積むことができます。

カタリバが日々行っている事業が子どもたちに価値を届けている、ということに直結していると実感する瞬間も多く、広報の仕事を通じて、子どもたちの未来のためのことに時間を費やすことができている、すべての仕事が日本の未来の教育づくりに繋がっているという点も、大きなやりがいの一つと言えると思います

スタッフの1日

高円寺事務所が拠点となりますが、基本的にリモート勤務の体制を取っています。取材対応や広報イベント、打ち合わせなどの際、必要に応じて出勤する場合もございます。

●ある日のスタッフの1日
10:00-10:15 教育系ニュースチェック
10:15-10:30 広報朝会
10:30-12:00 メディアお問合せ対応、拠点の取材調整
12:00-13:00 お昼
13:00-14:00 拠点とイベントの打ち合わせ
14:00-15:00 イベント企画作業
15:00-16:00 SNSテキスト作成、確認だし
16:00-17:00 拠点と次回リリースに関する打ち合わせ
17:00-19:00 リリーステキスト作成、SNS発信

求める人物像

  • カタリバの Vision・Mission に共感できる方
  • スピード感と裁量のある環境で成長したい方
  • 細やかなコミュニケーションで関係構築を行うことが得意な方

求めるスキル・経験

  • 募集要項をご確認ください
今すぐエントリーする

募集要項

  • 雇用形態

    正職員
    業務委託などのご希望があれば応相談

  • 募集職種

    広報PR担当

  • 配属部署

    広報チーム

  • 配属部署の体制

    広報チームは、責任者のもと、職員4名、業務委託パートナー3名の計8名(兼任含む)。前述の田中、高木の他に、事業会社での広報経験者、広告代理店の経験者、ブランドコンサル企業の起業経験者、Webディレクター経験者など多様なバックグラウンドを持つメンバーが所属しています。遠方に住んでいるメンバーもいるため、オンラインでのコミュニケーションが中心です。

  • 勤務地

    NPOカタリバ本部オフィス
    東京都杉並区高円寺南3-66-3 高円寺コモンズ
    JR中央・総武線高円寺駅徒歩5分
    ※リモートワークメインですが、必要に応じて出社も発生します

  • 勤務時間

    10:00~19:00
    *始業時間の調整、時短勤務など応相談です

  • 給与

    想定年収400~550万円
    ※ただし、当社規定により経験・能力を考慮し、面接・面談後に決定

    月給 28.5万円~
    (45時間分の時間外手当として7.3万円~を含む/超過分は別途追加支給)

  • 待遇・福利厚生

    ・賞与は業績に応じ年1回支給
    (過去3年、給与の2ヶ月分以上を支給/初年度は勤務月数により変動)
    ・昇給は半年に1回、人事考課により決定
    ・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
    ・産育休制度
    ・通勤手当(上限3万円)
    ・帰省にかかる費用の一部補助(地方拠点のみ対象)
    ・セミナー、研修参加サポート
    ・先進事例視察研修
    ・健康診断、インフルエンザの予防接種
    ・専門家によるオンラインカウンセリング
    ・屋内禁煙
    ・副業も可能です(内容に応じて要相談)

  • 働く環境・職場の雰囲気

    *服装は自由です
    *役職は付けずお互いにあだ名で呼び合うなどフラットな社風です

  • 休日休暇

    完全週休2日(土日祝)
    *夏期休暇(3日)、年末年始休暇(5日)
    *慶弔休暇、産休・育休、看護・介護休暇
    *有給休暇、新規入職者に対する特別休暇

  • 契約期間

    有期雇用(3年)
    ※3年後の面談で双方問題なければ無期雇用に転換または延長いたします

  • 応募資格

    <必須>
    *下記いずれかの経験
    └ 事業会社での広報・PR・マーケティング等の経験
    └ PR会社やイベント会社での広報・PR・マーケティング等の支援経験
    *成果に向かって計画的にプロジェクトを管理・推進した経験(規模は不問)

    <歓迎>
    *ピープルマネジメント経験
    *ベンチャー企業など未整備な環境における広報、PR経験
    SNS運用やSNSを通じたネットワーク形成

  • 採用予定人数

    1名

  • 選考プロセス

    ▼ 書類選考
    ▼ 面接 3~4回+Web適性検査
    ▼ 最終面接
    ▼ 内定

    ※基本的にはオンライン面接ですが、選考プロセスのなかで一度、配属予定の拠点にお越しいただくことが多いです
    ※選考期間は概ね2〜4週間程度です。候補者の状況によって、最短2日にまとめて実施するなど希望に沿ったアレンジも可能ですのでご相談ください

今すぐエントリーする

OPENING JOBS募集職種一覧

RECRUIT EVENT採用説明会

もっと見る

カタリバ採用LINE@で最新情報を!

最新の求人や説明会情報、カタリバのことを知っていただける
イベント情報やインタビュー記事を配信しています!

友だちに追加

採用に関してご不明点がある場合は、
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム 採用に関するよくあるご質問