CLOSE

認定NPO法人カタリバ (認定特定非営利活動法人カタリバ)

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-66-3
高円寺コモンズ2F

お問い合わせ

Copyright © KATARIBA All Rights Reserved.

RECRUIT

業務委託

カタリバオンライン for Teens

全国の高校生に「探究する日常」を届けるオンラインプログラムの企画・運営

場所の制約を受けないオンラインを活用して、全国の高校生に「探究する日常」を届ける「カタリバオンライン for Teens」で、プログラム企画・運営を担当する新メンバーを募集します。

今すぐエントリーする

この職種で働くスタッフ

  • 馬込 麟

    1991年生まれ。慶應義塾大学文学部・教育学専攻を卒業後、株式会社セルムにて、大手企業向けの人材育成や組織開発に関するプロジェクトの企画・営業・伴走に従事する。その後コロナをきっかけに、2020年から業務委託として、2021年から正職員としてカタリバへ入職。現在はマイプロDXチームにて、全国の探究/マイプロジェクトに関心のある中高生を対象に、オンラインプログラムの展開とウェブサービスの開発を推進中。

  • 立野 夏樹

    1988年生まれ。上智大学卒業。カルピス(株)にて営業・タイ現地法人での事業企画を経験した後、(株)セルムにて大手企業向け人材開発・組織開発に従事。その後、HR-TechスタートアップKAKEAIにてWebサービス開発、カスタマーサクセスに取り組む。21年12月にカタリバに参画。現在はマイプロDXチームにて、全国の中高生の探究学習/マイプロジェクトを支援するWebサービス開発、オンラインプログラム展開を推進中。

募集の背景

カタリバオンライン for Teens が目指すのは、地域・学校の枠組みを超えた「オンラインの学び合いプラットフォーム」です。テクノロジーを活用することで、いつでも・どこでも・だれもが学びのきっかけに接続できる環境を創出。さらに、「主体的・対話的な学びを体現し、同世代に対して刺激や共感を生み出す高校生」を育成・輩出することで、高校生同士の学び合いを加速させていきます。

今回の募集は、事業拡大のための増員採用です。これから1年間で前年比500%以上の会員数を目指しており、プログラムやコンテンツも一層の拡充を図ります。目まぐるしく変化する環境のなか、まだまだ未開拓なこの領域でサービスを共につくり上げてくれる仲間を求めています!

∇カタリバオンライン for Teens
https://katariba-teens.online/

仕事内容

主に、プログラムの企画・設計・運営を担当していただきます。具体的には、下記のような業務をお任せします。

― プログラム内容の企画・立案
― 登壇者の検討・オファー・打ち合わせ
― 当日のプログラム運営
― 高校生へのオンボーディング、プログラム参画への伴走
― 大学生インターンの育成・マネジメント

プログラムには、大きく下記3つのカテゴリーがあり、そのうち1〜2つをメインに担当いただく想定です。

(1)テーマ探究プログラム
90分完結型で、外部登壇者を招いて実施するプログラムです。
・例1:SDGs サステナビリティ ~「持続可能な世界」の担い手として考える~
・例2:プロから学ぶ地域づくり~自分の想いを実現するためのヒント~

(2)スキルアッププログラム
複数日参加し、自分の考えや想いをアウトプットしながら実践的な学びを得るプログラムです。
・例1:プレゼンテーションスキルを身につけよう
・例2:イベントを企画して自分の想いをカタチにしよう

(3)高校生企画/実践コース「ワークショップデザイン」
1回完結型で、高校生が自分(たち)で企画・実施するプログラムです。
・例1:知ってる?過疎地のほんとの魅力~対話から始める!社会課題解決の時間~
・例2:本当の『やりたい』を見つけるワークショップ~あなたの『自分軸』は何ですか?~

※開催中のプログラム一覧
https://katariba-teens.online/category/program/

プログラムの企画・設計・運営業務の他に、マガジンページに掲載する中高生インタビュー記事の作成サポートや、SNS投稿コンテンツの作成など、マーケティング関連業務をご担当いただく可能性もあります。

仕事のやりがい

事業の立ち上げ期に関わり、新たな価値を創造していくことができます。まだまだメンバー同士で議論しながら試行錯誤を繰り返しているフェーズで、積極的・挑戦的な提案が歓迎される風土があります。自らを成長させたい方にとっては、多くの機会に恵まれる刺激に溢れた環境です。

また、常にエンドユーザーである高校生と直に接点を持ってサービス開発できる点もやりがいです。自ら企画したプログラムを通じて、楽しみながら成長していく高校生の姿に触れることができます。また、その反応をすぐに次のプログラムにつなげることができます。

これからカタリバオンラインは、85,000人の高校生が参加する探究学習プログラム「マイプロジェクト」との連携も強化していきます。社内の他事業ともシナジーを生む事業スキームを構築し、社会に対するインパクトの最大化を目指していきましょう!

求める人物像

  • 「10代の意欲と創造性を育む『学び合い』のプラットフォームを創る」という事業の想いに共感する方
  • 「探究」、「対話」、「リーダーシップ開発」、「自己表現」、「学びの場づくり」などのキーワードに関心がある方
  • ビジネス経験をより直接的に社会貢献に活かしたい方
  • 視座を高く持ち、主体性を持って仕事に取り組める方
  • 新規事業に携わり、小さな組織、裁量のある仕事で、自らの可能性を試したい方

求めるスキル・経験

  • 目安、2年以上の社会人経験
  • 活かせる経験の詳細は、募集要項をご確認ください
今すぐエントリーする

募集要項

  • 契約形態

    業務委託契約
    ※正職員、非常勤職員などのご希望があれば応相談

  • ポジション

    プログラム企画・運営

  • 部署

    全国高校生マイプロジェクト
    カタリバオンライン for Teens(マイプロDX)

  • 部署の体制

    全国高校生マイプロジェクト事業は、「マイプロジェクト全国事務局」チームと、「カタリバオンライン for Teens(マイプロDX)」チームで構成され、計13名が所属しています。教育業界だけでなく、人材、メディア、インフラ、SaaSなど、メンバーのバックグラウンドは様々です。今回、入職いただく方は、「カタリバオンライン for Teens(マイプロDX)」チームの所属となります。

  • 場所

    ご自宅など
    ※完全リモートワークのため、インターネットに接続できる環境であればお住いの地域は問いません
    ※ご希望される場合は、週1回程度のチーム出社日に、高円寺オフィスに出社することも可能です

  • 稼働時間

    稼働時間目安:月60~80時間程度
    業務委託のため稼働時間の定めはありませんが、下記に対応して稼働いただける方を求めています。
    ― 月~土曜日の 19:00~22:00 頃に実施するプログラム運営(週2~3回)
    ― 平日の日中に実施する事業定例ミーティング(週1回、2時間)
    ― 平日の日中に実施するプログラム定例ミーティング(週1回、1.5時間)
    ― 平日の日中に実施するインターン定例ミーティング(月2回、1時間)
    ― 事業リーダーとの1on1(週1回、0.5時間)
    ※その他の業務は、稼働時間を問いません。

  • 業務委託費

    月額97,500円~160,000円(税込)
    ※ただし、当社規定により経験・能力を考慮し、面接・面談後に決定

  • 環境・職場の雰囲気

    ― 服装は自由です
    ― 役職は付けずお互いにあだ名で呼び合うなどフラットな社風です

  • 契約期間

    当初6か月、以降1年ごとの契約更新

  • 応募資格

    〈必須要件〉
    ― 目安、2年以上の社会人経験

    〈歓迎要件〉
    ― 教育業界の経験や、大学などで教育について学ばれた経験
    ― イベント・研修などの企画・運営・ファシリテーション経験
    ― コミュニティマネジメント・ピープルマネジメント経験
    ― コンテンツマーケティングやSNS運用に関する知見・経験

  • 募集人数

    若干名

  • 選考プロセス

    ▼書類選考
    ▼面接2回程度 + Web適性検査
    ▼内定
    ※オンライン面接で対応しています

今すぐエントリーする

OPENING JOBS募集職種一覧

RECRUIT EVENT採用説明会

もっと見る

カタリバ採用LINE@で最新情報を!

最新の求人や説明会情報、カタリバのことを知っていただける
イベント情報やインタビュー記事を配信しています!

友だちに追加

採用に関してご不明点がある場合は、
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム 採用に関するよくあるご質問