CLOSE

認定NPO法人カタリバ (認定特定非営利活動法人カタリバ)

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-66-3
高円寺コモンズ2F

お問い合わせ

※「KATARIBA」は 認定NPO法人カタリバの登録商標です(登録5293617)

Copyright © KATARIBA All Rights Reserved.

Event

職員採用説明会 その他イベント

#一般向け

12/13(金)19:00-学校3.0ナイト「フィンランドからのヒント 教育を変える仕事とは」

開催
日時

2019

1213(金)

19:00-21:00

お申込みはこちら

学校3.0ナイト
「フィンランドからのヒント 教育を変える仕事とは」
2019/12/13(金)19:00-21:00

日本の教育は今、大きな転機を迎えています。

これまでのノウハウが通用しない新しい時代に向けて、
教育改革が急ピッチで進んでいます。

たとえば入試においてはセンター試験は今年で終了し、
2020年度から新しい入試制度が始まります。
しかしそこにはたくさんの問題があり、
連日メディアでは批判の報道が流れています。

しかし本来、改革のキーワードである
「社会に開かれた教育課程」「探究的な学び」といった
コンセプト自体は間違っていないはずです。

評論家になることは簡単ですが、
子どもたちの未来を正解へと導くために、
何か実践的なアクションを起こすことはできないのでしょうか?
それがカタリバではたらく視点です。

そのヒントをフィンランドから探すことにします。

このたびNPOカタリバから2名が、
内閣府が主催する「地域コアリーダープログラム」
青少年分野の日本代表に選出されフィンランドを視察します。
https://www.cao.go.jp/koryu/

学校・地域・行政、フィンランドでは
いったいどのような仕組みにおいて、
どのようなリーダーが教育を牽引しているのでしょうか?​

今回の学校3.0ナイトでは、帰国したばかりの2人が
フィンランド最前線の現場について語ります。​

また、ゲストにお迎えするのは長澤瑞木さん。
東京学芸大学大学院で教育AIを研究しながら、
フィンランドをはじめとした世界中を視察する、
若きアカデミストです。​

学問とNPO現場、セクターを横断して
フィンランドの教育システムを解明する夜。
日本に活かすヒントは果たして得られるのでしょうか?​

最先端の教育事例を学びたい方、
フィンランドの事例に関心がある方、
教育の現状について知りたい方はぜひお越しください!​

カタリバの採用にエントリーしようか迷っている方はもちろん、
いつか社会課題を解決する仕事に挑戦したい方や、
どんな仕事なのか興味があるという方まで、
幅広くご参加いただけます​。

フィンランドを軸にして、
教育の最前線について語りましょう。
ビールとピザをご用意してお待ちしています!

​(文責:今村亮)

お申込みはこちら

イベント概要

●日時
2019年12月13日(金) 19:00~21:00
(開場18:45)

●場所
東京都杉並区高円寺南3-66-3高円寺コモンズ
(JR中央・総武線「高円寺」下車徒歩約5分)
https://www.katariba.net/access/

●こんな人におすすめ
・ビールを呑みながら教育の話題に触れてみたい社会人
・NPOカタリバへの転職に関心がある方
​・フィンランドの事例に関心がある教育関係者
・教育問題に関心がある学生、高校生
・ソーシャルセクター、NPOへの転職に関心がある方

●パネリスト
山本 晃史
(認定NPO法人カタリバ 中高生の秘密基地「b-lab」)
1990年生まれ、静岡県立大学卒業。学生時代、若者の社会参画活性化に興味を持ち、中高生世代の余暇活動を大学生が応援する活動に取組む。またフィンランド・ヘルシンキのユースセンターでインターンを経験。2018年にNPOカタリバ入職、文京区青少年プラザb-labに勤務。ユースワーカーとして中高生の余暇活動支援を行うほか、探究的な学びについて学校内外でのプログラムを担当。2018年にはスウェーデン、2019年には韓国のユースセンターなどの放課後施設を視察。11月には内閣府フィンランド視察に参加。

長澤 瑞木(東京学芸大学大学院 修士課程)
1995年生まれ。北海道教育大学 札幌校 教育学部卒。学部生4年次に石川尚子コーチとの出会いから「コーチング」を学ぶ。6月にコーチングが学校教育の基盤にあるオランダに行き教育視察を行う。10月には教育×テクノロジーの最先端を学ぶべく、アメリカ・カナダに教育視察を行う。2019年4月からは東京学芸大学大学院 修士課程 教育AI研究プログラムに進学。大学院入学後は5月にフィンランド・エストニア、10月にはルワンダ・ケニアへ教育視察を行う。全ての視察でクラウドファンディングページを立ち上げ、4つのページで約410万円の資金を集める。
https://edtechzine.jp/author/41

両角達平(スウェーデン若者政策研究者)
88年、長野県出身。研究者。ストックホルム大学教育学部 (国際比較教育専攻)修士。文教大学生活科学研究所(研究員)、駒澤大学(非常勤講師)、静岡県立大学国際関係学研究科 グローバル・スタディーズ研究センター センター(CEGLOS)客員共同研究員。
https://tatsumarutimes.com/

●モデレーター
今村 亮(認定NPO法人カタリバ パートナー)
1982年熊本市生まれ。東京都立大学卒。創業期からのディレクターとして、カタリ場事業、カタリバ大学、中高生の秘密基地b-lab、コラボ・スクールましき夢創塾、全国高校生マイプロジェクト事務局を手がける。文部科学省熟議協働員、岐阜県教育ビジョン検討委員会委員を歴任。2019年に独立し桜美林大学高大連携アドバイザーとして「ディスカバ!」立ち上げ中。慶應義塾大学にて非常勤講師を兼務。共著『本気の教育改革論』(学事出版)。

●参加費
1000円(ビール・ソフトドリンク・ピザ代を含みます)

●タイムテーブル(予定)
18:45- 開場
19:00- オリエンテーション
19:10- プレゼンテーション
①長澤「AIと教育の世界最前線(仮題)」
②山本「放課後の居場所の可能性(仮題)」
③今村亮「フィンランドの教育イノベーターたち(仮題)」
20:00- パネルディスカッション
20:25- クロージング
20:30- 懇親会(ピザ・ビール・ソフトドリンク)
21:00 終了
21:30 会場撤収
*服装は普段着でお越しください。
*途中からのご参加も問題ありません。

前回の学校3.0ナイトの様子

●主催団体
認定特定非営利活動法人カタリバ
https://www.katariba.or.jp

●お問い合わせ
認定NPO法人カタリバ 採用チーム:菊地
メール:saiyo★katariba.net
*★を@に変えて送ってください。

お申込み

こちらからお申し込みください。
なお定員になり次第、申込みの受付を終了させていただきます。

お申込みはこちら