専門性と情熱をもったメンバーが、4つのテーマを軸に開発されたサービスを
組み合わせてプロジェクトを立ち上げ、
10代の可能性を広げる活動に全国で取り組んでいます。
Theme_01
10代の日常を探究に
やりたいこと・知りたいことに溢れた毎日を、10代が過ごせるように。探究テーマとの出会いやヒントとなるきっかけを、学校・放課後・地域に仕掛けるサービスを開発しています。
Service
Theme_01
既存の校則やルールに対して生徒が主体となり、 先生・保護者などの関係者との対話を重ねて納得解をつくることを通して、 課題発⾒・合意形成・意思決定をする⼒を高めていくことを目指す取り組み。
高校生の「主体性(オーナーシップ)」と例え小さくても実際に「行動を起こす(アクション)」ことを重視したプロジェクト型学習(PBL)。地域や身の回りの気になることをテーマにプロジェクト活動を実施。
中高生向けの放課後施設。子どもたちの自主性や主体性を尊重しながら、学習活動並びに、体験活動やプロジェクト型学習(PBL)への伴走など、多様な挑戦機会がある居場所。
高校の中、もしくは高校に併設した、10代向けの放課後施設。子どもたちの自主性や主体性を尊重しながら、学習活動並びに、体験活動やプロジェクト型学習(PBL)への伴走など、多様な挑戦機会がある居場所。
Theme_02
逆境から未来をつくる
心の安心安全基地が、前に進むための土台となる。家庭環境など何らかの課題や事情を抱える10代に、心の安心を届けるための居場所づくりやプログラムなどのサービスを開発しています。
サービスを詳しく見るRESILIENCE閉じるTheme_02
経済的事情を抱える家庭への伴走と学びの機会の提供を通して、 「機会」の格差を乗り越えることで子どもたちの自立を育み、 貧困の連鎖を断ち切ることを目指すプログラム
オンライン環境上で子どもたちに伴走や学びの機会を届ける活動。 パソコンやWi-Fiといった機器を用いることで、 子どもたちが暮らしている地域にかかわらず多様な学びの機会を受け取ることができる。
家族のケアや日常的に家事を担っている中高生のヤングケアラーとその保護者に対し、 メンターがオンライン面談を通じて学習やキャリア、生活相談に乗るプログラム。 子どもだけでなく家庭全体を捉えた「家庭まるごと支援」を行なっている。
自分で立てた学習計画(Plan)を実行し(Do)、振り返りを行い(Check)、また次の目標を立てやってみる(Action)という、PDCAを通じた非認知能力の獲得を重視した学習支援施設。居場所機能を充実させ、体験活動・PBLにも伴走する。
不登校状態の子どもの自信と将来の希望につなげるため、安心できる居場所と学びの機会を提供する。保護者の支援や学校との連携も行なっている。暮らしている地域にかかわらず学びにアクセスできるよう、オンライン環境上で学習プログラムや面談を実施する支援形態にも取り組んでいる。
なんらかの理由で孤食になりがちな子どもたちが、地域の方々と一緒に食事をつくり、一緒に食卓を囲む。
課題を抱えた10代の家庭や学校などを訪問(アウトリーチ)し、家庭と子どもたちを支援する。特に、引きこもりがちな子ども・ゲーム依存症などで昼夜逆転している子どもに対しては、外に誘い出すことを重視する。
Theme_03
未来の学力をいなかから
田舎で生まれ育つからこそ、意欲と創造性を育むチャンスがある。田舎ならではの豊かな人間関係や文化や自然を教育資源と活かしながら、世界とつながる新しい教育環境をつくろうと、オリジナルの教育サービスを開発しています。
Service
Theme_03
学校に常駐し、校長などリーダーの右腕として、カリキュラムの改善を行いながら、高校生の探究活動を促進する。必要に応じて地域内外からのリソース(人・情報・財源等)の調達を行う。
社会教育やキャリア教育を重視した、ビジョンや想いが共通する教育長や行政のリーダーのもとで右腕として働くことを通じて、10代の意欲と創造性の芽吹きを政策的に実行する。
離島や中山間地域などの地方にある高校で「そこだからこそ学べる学び」と「そこにいても繋がれる世界」をつなぎ合わせ、カリキュラムや学校のあり方を魅力化する取り組み。
Theme_04
災害の悲しみを強さへ
災害によって夢を諦める子どもたちを生まないために。起こった場所・災害の規模や状況によって、必要な支援のあり方と期間を、教育行政や学校と協議を行いながら決定し、リソースを集めて被災地の教育支援活動に取り組みます。
Service
Theme_04
自然災害によって生活環境や学校生活が変わってしまった子どもたちに、学習と体験活動を届ける放課後施設。自主性や主体性を尊重しながらプロジェクト型学習(PBL)にも伴走し、子どもたちのレジリエンスを引き出す。
RESILIENCE
子どもからの小さなSOSをキャッチする チャット相談「ブリッジ」
GLOCAL
令和型先進校の事例をつくる 大槌高校魅力化プロジェクト
DISCOVER
全国各地に10代の秘密基地をつくる ユースセンター起業塾
DISCOVER
川崎市を高校生が主役になれる街に 川崎ワカモノ未来PROJECT
DISCOVER
小規模校同士をオンラインでつなぎ、新たな学びを生む 学校横断型探究プロジェクト
DISCOVER
中野区を若者が主役になる街に 中野区×若者PROJECT
RESILIENCE
学校に通うことが難しい児童生徒とその家族をサポートするために オンライン不登校支援プログラム
DISCOVER
学校の当たり前は自分たちで変えられる みんなのルールメイキングプロジェクト
RESILIENCE
経済的事情を抱える家庭へオンラインでの伴走と学びの機会を届ける奨学プログラム キッカケプログラム
DISCOVER
探究の経験を全国の高校生へ 全国高校生マイプロジェクト
RESILIENCE
困難を抱える子どもたちの、心の安全基地 アダチベース
DISCOVER
なんでも挑戦できる中高生の秘密基地 文京区青少年プラザ b-lab(ビーラボ)
DISCOVERRESILIENCEGLOCALPOSTTRAUMATIC GROWTH
震災を乗り越え、未来に「臨む」学び舎 大槌臨学舎
DISCOVERPOSTTRAUMATIC GROWTH
自分の「未来」をつくるための実験の場 双葉みらいラボ
DISCOVERGLOCAL
自ら未来を切り拓く力を育む探究学習を、ともに創る ふたば未来学園高校支援
RESILIENCE
不登校の子どもたちに安心と自信を おんせんキャンパス
POSTTRAUMATIC GROWTH
被災した子どもたちをすぐにサポートするために 災害時子ども支援「sonaeru」
RESILIENCE
”ちがい”が生み出す「ゆたかな学び」を、若者ヘ 外国ルーツの高校生支援プロジェクト
RESILIENCE
给年轻人带来 “不同”所创造出来的“丰富多彩的学习” 外国roots高中生的支援计划
RESILIENCE
Creating enriched learning experiences for youth through acknowledging differences Project to Support High School Students with Foreign Roots