CLOSE

認定NPO法人カタリバ (認定特定非営利活動法人カタリバ)

〒164-0001 東京都中野区中野5丁目15番2号

お問い合わせ

※「KATARIBA」は 認定NPO法人カタリバの登録商標です(登録5293617)

Copyright © KATARIBA All Rights Reserved.

Event

採用説明会

#一般向け

【採用説明会】あなたの経験で、子どもたちの未来はつくれる~企業や自治体とつながる私たちの仕事の価値~

開催
日時

2025

822(金)29(金)

1時間

カタリバでなにができる?

カタリバは、「どんな環境に生まれ育っても、未来をつくりだす力を育める社会」を実現するために活動する教育NPOです。子どもたちへ居場所や機会を提供する現場での活動とともに、想いをともにする仲間を広げ社会全体で子どもたちを育む仕組みづくりにも挑戦しています。

多岐に渡る活動を担うのは、様々なバックグラウンドを持つ200名を超えるメンバー。教育・福祉セクターなどの出身者もいますが、ビジネスセクター出身者が3分の2を占めています。

今回の採用説明会では、企業や自治体とつながり子どもたちを育む仕組みをつくる職員たちのリアルな声で、NPOだからこそ実現できるステークホルダーとの協業についてご紹介します。

ビジネスの経験を活かして本質的な課題解決に取り組みたい方、営業力や対外折衝力などを子どもたちの未来をつくる教育活動に役立てたい方は、ぜひご参加ください!

説明会申込みはこちら

説明会概要

●日時
― 2025年07月17日(金) 12:00~13:00
― 2025年07月29日(金) 19:30~20:30
※同内容のためいずれか1日程にご参加ください

●参加方法
「説明会申込みはこちら」のリンク先からお申込みいただけます。
オンライン会議ツール「zoom」を利用します。
お申込みいただいた方へ、ZoomのURLをメールにてご案内します。

●こんな方にオススメです
・ビジネスの経験を活かして本質的な社会課題解決に取り組みたい方
・売上や目の前の顧客のためだけではなく、未来につながる手応えを感じながら仕事をしたい方
・多様なステークホルダーとの関係構築・協働を通して成長したい方
・営業力や対外折衝力、マネジメント力を子どもたちの未来をつくる教育活動に役立てたい方

説明会申込みはこちら

●登壇者

渡辺 文子
横浜国立大学を卒業後、教育系出版社で英会話教室の会員獲得営業、語学留学プログラムや子ども用英語検定試験の企画から顧客募集を担当。その後、学校法人に転職し、学生募集と人材育成プログラムの開発・実施を担う。2018年、教育格差を埋める挑戦のためにカタリバへ参画し、マイプロジェクト事業を経て2020年よりファンドレイジング部に。現在、メジャードナーチーム責任者。
富永みずき
新卒で教育ベンチャー企業へ就職。中高生の学習支援やキャリア教育事業を担う部署にて年間数百名規模の講師採用を含むHR業務全般を担う。2020年8月、自身が高校生だったころから掲げていた「子どものための保護者支援」をすべく、カタリバへ転職。「キッカケプログラム」で保護者支援領域のプログラムの開発・運営や地域連携業務を経て、現在は同事業部の事業責任者代理を務める。

西山珠子
大阪府吹田市出身。立教大学在学時、くらしの相談ダイヤル等を運営する協同組合で約2年間インターンを行う。自身は選択しない働き方を選ぶ方々の背景が知りたいと考え、人材ベンチャー企業に入職。介護職人材派遣業に従事し、介護施設・病院と求職者とのマッチング、就業に関わるフォロー、大手クライアントに対して採用課題のヒアリング・プラン作成などを行う。その後カタリバへ転職し、現在は採用関連業務に携わっている。

 

ポジション紹介

企業との協働で子どもの未来をともに創るコーディネーター
(ファンドレイジング部・メジャードナーチーム)

非営利団体であるカタリバの年間収益の約73%を占めるのが、活動に共感してくださる方々からの寄付収入です。

ファンドレイジング部・メジャードナーチームは、受け持つ企業から年間1.5億円の寄付支援をいただいており、サステナビリティやCSR活動の推進、社員のボランティア参加、コラボ企画など、企業のニーズに応じた多様な連携を実現。

子どもを取り巻く課題解決に向けて、寄付者とのより良い協働・共創関係を築くためのコーディネーターとしての役割を担っています。

▽仕事内容
― 寄付実績のある企業とのリレーション
― 新規寄付企業の開拓
― 寄付推進のための企画・施策の立案・実行
― 個人大口寄付対応

地域資源×オンライン支援で子どもの未来を拓く自治体アライアンス責任者
(キッカケプログラム)

オンラインを通じて困難を抱えるご家庭に対して伴走支援や学習講座を届ける「キッカケプログラム」は、現在、全国10の自治体と連携し、それぞれの地域特性に合わせた支援モデルを構築してきました。

地域資源とオンライン支援を効果的に組み合わせることで、地域全体で子どもを支えるエコシステムを機能させ、より多くの子どもたちに支援を届けることを目指しており、この挑戦をさらに推し進める自治体アライアンス責任者を募集します。

▽仕事内容
― 戦略立案・推進方針の策定
― 自治体との連携推進・支援の進捗管理
― チームマネジメントと業務推進

説明会申込みはこちら

お問い合わせ先

認定NPO法人カタリバ
人材戦略チーム
メール:saiyo@katariba.net