【9/19オンライン開催】教員向け勉強会-生徒の探究学習がキャリアに繋がるポイントとは
開催
日時
2025
9月19日(金)
19:00-20:30

探究の授業に悩む先生を対象に、勉強会を開催
今回のテーマは、「生徒の探究学習がキャリアに繋がるポイントとは?」です。
総合的な探究の時間が必修化される中、「生徒の探究テーマと卒業後に学びたいテーマが異なる時にどうしたらよいか?」また「そのような伴走を組織的に行うにはどうしたらよいか?」といった課題をお持ちではないでしょうか?
本勉強会では、山形大学准教授の井上敦夫さんにご登壇いただき、どのように探究活動を組織的に推進し、生徒の進路選択に繋げてきたか、その具体的な実践事例をご紹介いただきます。
■進路指導との探究の接続の伴走事例
生徒の探究テーマと卒業後に学びたいテーマが異なる生徒にどう対応すべきか?生徒の興味・関心を尊重しつつ、進路に結びつけるための実践した事例をお伝えします。
■探究を推進する仲間づくりの事例
先生ごとに探究活動の「実感値」を高め、学校全体で学びを深め合えるチームをつくっていく事例をお伝えします。
事例共有後には、参加者の皆様で対話する時間を設けます。
同じような課題を抱える先生方と直接話すことで、明日から実践できる具体的なヒントや、新たな繋がりを見つけられる貴重な機会です。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
【開催概要】
日時: 25年9月19日(金)19時〜20時30分
場所: オンライン開催(Zoom)
参加費: 無料
お申し込み: https://forms.gle/iZU5yRhTd8oJbwso6
問い合わせ先:katariba-teachers@katariba.net
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。