ご支援者の皆さまへ:クレジットカード決済における本人認証サービス(3Dセキュア)導入のお知らせ
いつもNPOカタリバを通じて子どもたちへのあたたかいご支援をいただきありがとうございます。
このたび弊団体では、インターネット上でのクレジットカードによる不正利用を防ぎ、ご支援者の皆さまに、より安心してご寄付いただけるように、
2025年4月23日(水)に、本人認証サービス(3Dセキュア)を導入いたしました。
3Dセキュアとは
3Dセキュアとは、インターネット上でのクレジットカードのなりすまし等による不正利用を防ぐために、ご本人様によるクレジットカード利用かどうかを確認するための仕組みです。
各クレジットカード会社が、決済時に不正利用のリスク判断を行い、不正リスクが高いと判断された場合のみ、クレジットカード会社が提供する本人認証画面が表示され、ワンタイムパスワード入力などの本人認証を求められます。
各種お申し込みの際、本人認証のお手続きが必要になる場合がございます
弊団体のWebページからクレジットカードによるご寄付お申込みや、クレジットカードご変更のお手続きをされる際に、本人認証のためのワンタイムパスワードや認証コードの入力等が求められる場合がございます。
【認証時のご注意】
・認証方法はご利用のクレジットカード会社によって異なりますので、画面の案内に従ってください。なお、認証途中にブラウザの「戻る」ボタンや、再読み込み等を行うとお手続きが完了しない場合がございますのでご注意ください。
・「3Dセキュア」に未登録のカードは利用できない場合がございます。
・「3Dセキュア」への登録状況が不明な場合、もしくは認証手続きが正常に完了されないなどの場合は、直接クレジットカード会社にお問い合わせください。
詳細につきましては各クレジットカード会社のホームページをご確認ください。
※既にお申込みが完了している毎月のご支援につきましては、追加のお手続きは必要ございませんので、これまで通り毎月末のご決済を継続させていただきます。ご安心くださいませ。
【ご参考】
・三井住友カード
・JCBカード
・三菱UFJニコス
・楽天カード
・セゾンカード
・アメリカン・エキスプレス
・イオンカード
・ライフカード
・UCカード
・三井住友トラストクラブ
>ダイナースクラブカード
3Dセキュア認証についてのお問い合わせ
ワンタイムパスワードの通知が届かない、宛先を変更したい、など、3Dセキュア認証にかかわる詳細につきましては、クレジットカード会社によって仕様が異なります。
大変お手数ではございますが、ご利用のクレジットカード会社へ直接お問い合わせくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
【ワンタイムパスワードの通知が届かない場合:以下のような可能性が考えられます。】
・迷惑メールフォルダに振り分けられている
・クレジットカード会社にご登録のメールアドレスの誤り
・受信拒否設定
・ご利用のクレジットカードが本人認証サービスに登録されていない
本サービスの導入に伴い、お手続きにご不便をおかけする場合もあるかと存じますが、
皆さまの大切なクレジットカード情報を安全に管理し、あらゆる環境にある子どもたちに継続的に支援を届けていくために、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
改めまして、継続的なご支援に深く御礼申し上げます。
その他、本件についてご不明な点がございましたら、以下までお問い合わせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
—–
お問い合わせフォーム: https://www.katariba.or.jp/contact/
メール: kaiin@katariba.net