
東京都足立区で、困難を抱える子どもたちに安心して学び・集える場を提供する安全基地、「アダチベース」。複雑な事情を抱えた中学生と誠実に向き合い、可能性を伸ばしていく意欲のある方をお待ちしています。
募集の背景
平成28年の国民生活基礎調査(厚生労働省)によれば、日本の子どもの7人に1人が貧困状態にあります。さらに、ひとり親世帯においては、子どもの2人に1人が貧困状態にあると言われています。
子どもの貧困対策に取り組む東京都足立区と、子どもの貧困対策事業を考えていたカタリバが出会い、事業を受託することに。複雑な家庭環境、貧困、孤独、発達の課題…東京という、孤独な人はどこまでも孤独に転落する無縁社会の中で、様々な課題を抱えた子どもたちに安全基地を届けたい。2016年7月、困難な環境で育つ子どもたちがそのままの自分を受け入れ安心できる居場所として、「アダチベース」が誕生しました。2018年からは不登校生徒への支援も開始し、様々な子どもたちを支援しています。
子どもたちのための新たな居場所を、一緒につくりませんか?
仕事内容
教育視点と福祉視点の間を行き来しながら、 様々な困難を抱える子どもたち(主に中学生)に対して、 学習支援や体験プログラムの企画・運営など、 日常的に関わる業務を担当していただきます。
1)居場所づくり
スタッフとの対話を通した関わりを通じて心の基盤となる安全基地としての居場所を提供し、状況に応じて段階的な支援を行います。
2)学習支援
プリント学習を通して「続けて通う」「分かる」などの小さな成功体験を重ねながら、学習習慣を形成することをサポートします。英会話など意欲の高まりに応じた学習プログラムの企画・実施を行う場合もあります。
3)体験プログラム
ものづくり・スポーツ・音楽・家庭菜園など、 地域の人たちや他団体などを巻き込みながら、子どもたちに多様な体験機会を届けるための体験を企画・実施します。
※仕事内容はスキルやご希望に合わせて、ご相談しながら決定します。
求める人物像
- 困難を抱えた子どもたちに誠実なコミュニケーションができる方
- 教員経験、塾講師経験を生かしたい方(経験は必須ではありません)
- 教職・心理職・行政職・社会福祉職志望の方
- フルタイムではなく自分らしいペースではたらきたい方
募集要項
-
雇用形態
パートタイム職員
-
募集職種
居場所運営・学習支援スタッフ
-
配属部署
アダチベース
-
勤務地
東京都足立区 スカイツリーライン沿線
-
勤務時間
9:00〜21:00の間でシフト制
※平日の日中のみなど、ご希望に応じて調整可能です。
-
勤務日数
週3日以上の出勤(月曜休館、曜日は応相談)
-
給与
時給1,113円〜
-
待遇・福利厚生
・労災、雇用保険(週20時間以上勤務)
・健康保険・厚生年金(週30時間以上勤務)
・通勤交通費支給 -
休日休暇
月曜休館、年末年始、有給休暇あり
-
契約期間
有期雇用(当初1年。継続可能性あり)
-
応募資格
■下記のいずれかに該当する方
*社会人経験を1年以上お持ちの方
*教育・心理・福祉・社会領域を専攻されている大学院生の方 -
採用予定人数
若干名
-
選考プロセス
書類選考後、面接(1~2回程度)+現地見学
*新型コロナウイルス感染症の流行を受けて面接はオンライン対応しています