CLOSE

認定NPO法人カタリバ (認定特定非営利活動法人カタリバ)

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-66-3
高円寺コモンズ2F

お問い合わせ

※「KATARIBA」は 認定NPO法人カタリバの登録商標です(登録5293617)

Copyright © KATARIBA All Rights Reserved.

KATARIBA マガジン

大槌町の祭り[代表のつぶやき]

vol.090Voice

date

category #代表のつぶやき

writer 今村 久美

今年も岩手県大槌町の祭りに参加しました。

八百キログラムの神輿が町を練り歩き、お供として何十もの地域団体が大神楽、鹿子踊、虎舞、手踊り、七福神などの郷土芸能を披露して歩きます。浴びるように酒を飲み、見る人は財布から「お花」(ご祝儀)を配り歩いて、クライマックスでは、流れが速くて冷たい川に入り、限界を超えながら、神様が許すまで奉納できない神輿が暴れまわる。私にはこの日の町全体がトランス状態に見えます。

この祭りは、観光客のためではなくて、自分たちのためのもの。復興して変わっていく町を練り歩きながら、ここで亡くなった人々を弔うことも、誰も口にしないけど、この時間が果たしているんだとも感じます。

八百キログラムの神輿を約二十人で担ぐなら、一人当たり四十キログラムを何時間も中腰の姿勢で担ぐということになります。飛び交う言葉は超体育会系。はっきり言って苦行ですが、大震災後に大槌町でNPOカタリバが始めた教育支援のボランティアに参加した方々も、この日は全国から帰ってきます。

ブラック○○とか、××ハラとか、そういう言葉で語るなら、全部当てはまるくらい非合理的な慣習でできあがっているこの祭りの文化。便利なものはあえて使わない。ふだんは合理的に生きたいと思っている私も、なぜ、ひかれるんだろう。不思議な時間でした。

(2019年9月26日中日新聞夕刊掲載)

次の記事を読む
前の記事を読む

Writer

今村 久美 代表理事

79年生まれ。岐阜県出身。慶應義塾大学卒。NPOカタリバ代表理事。ここではゆるくつぶやいていきます。

このライターが書いた記事をもっと読む